2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

指相撲

・今日は、同じアパートに新しく引っ越してきたという人に、階下で思わずあってしまう。「あ、こんど引っ越してきた××です。」「宜しくお願いします」「宜しくお願いします!」・・・「じゃ、また宜しくお願いします」「宜しくお願いします」。彼女の部屋は…

さくさくっと。

・久しぶりにそんなに寒くもなくよい天気。洗濯する。 ・今日は、いろんなことを具体的に出来た。明日、それに一区切りつけるところまで行くか。それが出来たら、アラザルに集中できる!! ・古書購入リスト 『相撲道綜覧』彦山光三著 中興館 『國技勧進相撲…

瀬戸口竜ノ介、下北沢、洲之内徹。

・下北沢に友人瀬戸口竜ノ介の演劇を観にいく。 http://horobite.blogspot.com/ http://spysee.jp/%E7%80%AC%E6%88%B8%E5%8F%A3%E7%AB%9C%E3%83%8E%E4%BB%8B/1089102/ いつも演劇は行けばそれなりに楽しいのだが、今回もそれなりに楽しかったけど、やっぱり…

今日は色々面白い。

・今日はとても寒い。 ・大相撲千秋楽、把瑠都十四勝一敗、文句なく大関昇進。しかし横綱白鵬はさらにその上を行き、隙がまったくなく、日馬富士を熱戦の末に破り、見事に十五戦全勝。今場所はひとまわりもふたまわりもオーラを身に付け、魅力も倍加した。朝…

・屋内なのだが、すごい高いところから一直線に、そして僕の家のロフトに架かっている様な急な角度の階段があって、それを降りなければならない。 階段には一段ずつ、本が山積みにされていて、足の踏み場も無いので、基本的には本の山を崩さないように、本の…

いつのまにやら桜三分咲。自由が丘。

・今日は、四月から新しく非常勤で勤める大学の、学科での教員全体会があった。 昼食にはお弁当が出て、休憩を挟んだときには、岡埜栄泉(虎ノ門本店)の大福が一個出た。相変わらず非常に美味である。二子玉川高島屋に支店を出している。 http://www.wagash…

今日一日あっという間に過ぎてゆく。

・久しぶりに晴れたと思ったら、夕方くらいに雨。・恵比寿のガーデンプレイス内のスタバにてMRとお茶をする。「抹茶クリームフラペチーノ」。彼が仕事の合間だったので小一時間しか会えなかったが、楽しい会話だった。途中、西大から電話がかかってくる。 ・…

軽くメモ

・かれこれ日記を百日以上連続で書いているが、惰性で、続けることをやめられない。 かえって、暫く書かないで心機一転したいのだけれども、反対になんかしらかかずにおれないという。・いろんな仕事がさくさく出来る。あともうちょっと。でも、まだまだ。 …

全勝対決

・一日冷たい雨。白鵬と把瑠都、全勝対決は白鵬の圧勝。しかしながらあと一ニ場所もすれば、把瑠都も対抗しうるようになるだろう。まだ把瑠都は、優勝争いや大関とりなど修羅場の経験不足が土俵にもろに出てしまっている。それが埋められれさえすれば。 ・色…

片付け、そして植物を外に出す。

・大家さんが壊れて刺さりにくくなった家の鍵を取替えに来てくれる。・当分大きな絵は制作しない予定なので、制作と接客のスペースになっていた空間を少し変えて、勉強スペースを作る。台所を中心に思いっきり片付ける。温かくなってきたので熱帯植物を剪定…

いい天気、路上観察。

・三連休の最終日、素晴らしい天気。MRIと荻窪〜高円寺路上観察。中央線の古い邸宅の興味深い造り方に改めて驚く。「不合理の合理」というべきか、なんで最初にすっきりつくらないでこんな複雑な構造につくるんだろう?どういう目的でこうなったのだろう?と…

アラザル会議

・アラザル会議、四号目発刊に向けての会議。最初はどうなるかと思ってちょっと心配だったが、どうにか今回もいいものを作れそうな感じな気がする。会議終了後、すしざんまい渋谷東口店。夜、MRIが終電を逃し、うちに来る。

春うららもうちょっとで桜さく

・風景画教室、非常にうららかな良い気候。ちょっと暑いくらい。近くの洋食屋でカツカレー、そのあとスタバでお茶。「さくらクリームフラペチーノ」を頼む。いつもは、「抹茶クリームフラペチーノ」だけど。 ・帰宅後ちょっと睡眠、大相撲観戦。把瑠都危ない…

『邪宗門』

・高橋和巳 『邪宗門』上下巻 (朝日文芸文庫)読み終える。 色々なことが中途半端で、形にならないので(実行できないので)なかなか本も集中して読めない。しかしそういう中でも、この本は比較的ゆっくり読み進めたのはとても良かった気がする。高橋和巳が…

美術めぐり

・ビッグカメラにて買い物。新宿に来たら絶対に寄らないと気がすまないくらいお気に入りのうどん屋「水山」に寄り、いつも食べる定番の、えびてんぶっ掛けうどんを食す。ここはうどんも美味しいけれど、出てくる水が非常に美味い。http://r.tabelog.com/toky…

「気」がする。

・2月、からっぽになった心が、あった。それから約一ヶ月経とうとしている。2月は普段の月より3日ほど短いのでまだそんなに時を経ていないように思うが、とにかく2月の、心がからっぽになった時点から、時が経ったのだ。漸く、からっぽから、またなにも…

メモ

・家の中の整理等。 ・購入した古本 『明治東京風俗語事典』正岡容 ちくま学芸文庫 『百物語』杉浦日向子 新潮文庫 『新釈雨月物語 新釈春雨物語』石川淳 ちくま文庫 『ローマ書講解 上下』カール・バルト 平凡社ライブラリー 『ローマ書講解』は二冊で17…

覚醒のホロヴィッツ

・夜、新富町 N。ワイン・おでん。 ・深夜、西ノ大兄が荻窪に来る。朝まで話す。絵や写真、本、音楽など限られた時間の中で自分の持っているものをいろいろ紹介する。西大はホロヴィッツに目覚めたか?7時過ぎ、荻窪駅まで送る。缶ビールモルツ(中)・三ツ…

ばったり遭遇。

・『邪宗門』を読み進めるが、何せ1000頁を越す量(量と云うよりも内容が濃いからか)なのでまだ上巻すら読み終わらない。 ・阿佐ヶ谷近辺をふらふらしていたらTとばったり遭遇。ちょうど買い物の帰りだったらしく、即席にお二人で自転車散策をする。あ…

友人の結婚式

・高校の同級生でお医者さんの友人Hの結婚式に行ってきた。広尾にある某大使館お向かいの某超高級料亭にてさながら目黒の雅叙園のような大広間にて盛大に執り行われたその結婚式は、当然ながら料亭の美味を心行くまで楽しめるように誂えてあり、樽から出され…

銀座画廊めぐり

・三浦健展 http://www.kalons.net/j/news/articles_2364.html いやあ彼のなんというか、時代を超えた感じが、たまらないです。今日で終わってしまったのは残念!!こういう人もいるから、美術もやっぱり、面白いのかなと、考え直してみる。作品を、どんどん…

この二ヶ月くらい?の主な古本購入リスト

・最近(2〜3月くらい?)購入した古本リスト。 (購入金額)『石の伝説』 石上堅 雪華社 100円 『やさしい仏像教室』 高橋秀夫著 全国会計職員協会 200円 『昭和史発掘1〜13』 松本清張 文春文庫 1365円 『力士の肖像』 塩沢実信 ベースボー…

色々と話す。

・Kから電話。その後、Kと新宿御苑のジョナサンで色々打ち合わせ。その後新宿でK彼女と合流、北参道で野方ホープを食べる。荻窪の野方ホープは三度行ってみて三度ともパッとしなかったが、北参道で食べた野方ホープは美味しかった。こってりのかためんにした…

おなつかしゅう、と云われたらかえすことば?

・『邪宗門』きちんと読み始める。100頁ちょっとまで読む。今日は父親の手術だったので待っている間読むが、朝一の手術だったので、眠くてたいして読めず。手術自体は軽いほうの手術だったので滞りなく順調だろう。 ・手術終了後昼、母親に渋谷でおごっても…

3月9日かようび。

・いやいや、とんでもなく寒い、3月だとは思えない。打ち合わせで世田谷区世田谷に行く。そこには世田谷区役所があるのだ。用事を済ませた後、打ち合わせ。結局珈琲を飲みながら愉しい会話が限りなく繰り広げられてゆく・・・。・Fに紹介してもらった三軒茶…

3月8日げつようび。

・アラザルツイッターで一週間つぶやいたぶんを、ブログに転載する。ツイッターで読むと読みやすいが、ブログにすると読みにくい。のりも微妙に違う。やってみて初めてわかるツイッターの面白さと、ブログとの違い。でも、ブログに戻ります、両方とも出来な…

3月7日にちようび。

・風景画教室で教えているマダムに銀座でオープンしたばかりのイタリア料理屋につれてってもらう。前菜にしめ鯖が登場、イタめしに〆鯖って、なんと挑発的!そして確かにあえて拘るだけの一品でした。全体的に値段と見合うくらいの美味しさ。夜、アラザルメ…

3月6日どようび。

・ぶっちゃけ朝風呂は健康に悪いのかわるくないのか? ・これから教えに行っている風景画教室@日比谷。防寒対策ばっちりにすべし。105円で買った日本探偵小説全集9『横溝正史集』を読み始めたら、水にぬらした・・・ ・魚ラブ。 http://www.zukan-bouz.…

3月5日きんようび。

・なんだか突然怒涛の如く忙しくなって頭が痛いww ハーモニカをやり始めたらカラオケの声量が増した気がするのは気のせいだろうか、口笛がきれいに吹けるようになったのは気のせいか、気のせいかも、気のせいだろう。 ・ギャラリー代々木でやっている高梨麻…

3月4日もくようび。

・「細雪」の神戸のあたりの言葉?と「卍」の大阪言葉は同じ関西弁だけど物凄く違う。昨日京都出身の友だちに比較させてみたら、「細雪」のことばはずいぶん京都に近いそうだ。ちなみに「細雪」よむならこれも中公版『細雪(全)』が一気に読めるし好きかな…